福富歯科医院は歯周病予防を中心とした予防歯科にも注力している歯科医院です。

歯周病治療

歯周病とは?

歯周病とは?

「 歯ぐきから血が出る 」「 歯ぐきが腫れる 」
「 口臭が気になる 」

 「歯周病」という病気をご存知ですか? 歯磨きのときに歯ぐきから血が出たり、歯ぐきが腫れたりする病気ですが、
実はそれだけではありません。放っておくと、歯を失う原因になってしまうんです。口臭の原因にもなります。
日本人が歯を失う原因の第1位は、実は虫歯ではなく歯周病。痛みなどがほとんどないので、気づいたときには重症に
なっていることも多いんです。また、歯周病の予防は、からだ全体の病気(心臓病、脳梗塞、糖尿病、高血圧など)に
対する予防にも繋がります。
歯周病から大切な歯を守るために、福富歯科医院で行う治療を紹介いたします。

歯周病菌が
全身に及ぼす影響

歯周病菌は脳梗塞、心筋梗塞、狭心症、誤嚥性肺炎、糖尿病の悪化、低体重児出産、早産など全身に影響を及ぼします
お口の中の細菌(歯周病菌)が誤嚥や血液を経由し全身へ流れ、さまざまな疾患を引き起こすことがわかってきました。歯周病はその進行の程度により、いくつかの治療が適応されます。

お口の中の検査

当院ではお口の中の汚れを少し採取し、
それを特殊な顕微鏡で観察するという

歯周病検査を行っています。

オリンパス ぺリオセーバー(位相差顕微鏡)
オリンパスのぺリオセーバーという
位相差顕微鏡を使用し、
その画像をビジュアルマックスという
システムで管理しています。

これは国際歯周内科研究会の生田図南先生が開発したシステムで、
歯周病治療に適した高性能な顕微鏡です。

顕微鏡で
歯周病の原因となる
細菌の画像を
見てみましょう

歯周病の原因となる細菌の画像を見ることのできる位相差顕微鏡
顕微鏡で確認する事によって、現在の状況、
これからどうなっていくのかが判断できます。
この治療法は最新の治療法ですが、
効果は全国の歯科医院で実証されています。
画像内左下の再生ボタンを押すと動画が再生されます。
  • 歯肉アメーバ・球菌

    重度の歯周病の患者さんのお口によく見られます。

  • カンジダ

    カビの仲間で、動かない植物性の菌です。
    カビ菌は舌で発生して口腔内全体に広がります。
    歯周ポケットに入り、運動性の菌を歯肉の深い所へ道案内します。

  • 口腔トリコモナス

    重度の歯周病の患者さんのお口によく見られます。細菌を食べる菌です。

  • トレポネーマ

    歯周病を発症させる代表的な菌です。
    歯を支える骨を溶かす強い力を持っています。

細菌をコントロールする

歯周病治療

これまでは歯磨き指導、歯石取りが
メインで
治療が進められて来ましたが、
それでは本当に悪さをする菌は
退治できないのです。

いっしょうけんめい
歯磨きしているのに
歯周病が
進んでしまう?
細菌をコントロールする歯周病治療
いっしょうけんめい
通っているのに
なかなか治らない?

きちんと顕微鏡で確認して、
きちんと菌をコントロールすれば
歯周病はお口の中から
消えていくのです。

POINT 01

大切なポイント

  • 歯周病菌は人から移る感染症である事
  • 歯周病菌が全身の病気にも関係している事
  • カビが増えてくると歯周病になりやすくなる事
  • カビが歯周病菌の住処である事
  • カビは虫歯も作るという事

歯周病治療の流れ

健康なお口を維持するためには、

適切な治療と定期検診がかかせません。
これからの定期健診は自分の磨けないところを
磨いてもらいにくるつもりで
いらしてください。

お口の掃除を手伝うつもりで
待っています。

当院はこれまでできるだけ歯を残すように努力してきましたが、
歯周病治療を適切に行うことによって、さらに抜かずにすむ歯が
増えることを信じています。

  1. 診断・顕微鏡検査
    歯肉の状態、お口の中の菌の状態を検査します。
  2. 菌コントロール
    (繰り返し)顕微鏡検査
    歯肉の病気を進める歯周病菌を減らしていきます。
    お口の中の状態に合わせてブラッシングの方法を確認します。
  3. プラークコントロール
    歯周病菌を増やさないための最終チェックをします。
    日常の歯磨きのやり方も確認します。
  4. 定期検診
    お口の健康を維持するために定期的に検査しましょう。
    お家でのお手入れと歯科医院でのケアが大切です。

POINT 02

歯周病予防のための
ポイント

  • 検診で菌を確認する
  • 定期的に歯石やカビを
    歯科医院でとる
  • 家での歯磨きを
    きちんと続ける
  • 人から菌をもらわないように
    注意する
福富歯科医院オリジナルパンフレット「新しい歯周病予防」

福富歯科医院のスタッフ全員で作り上げたオリジナルパンフレットです。
パンフレットをもとに菌コントロール対策をしています。
たいへん分かりやすいと大評判です。

新しい歯周病予防

当院オリジナルパンフレット

歯周病予防・口腔内ケアについて
詳しく解説しています。

★診察の際にお渡ししております。

歯周病の治療事例

重度の歯周病でも
適切な治療を施すことで、
お口の中を健康な状態に
することができます。

「歯ぐきから血が出る」

「歯ぐきが腫れる」

「口臭が気になる」など
気になる症状のある方もあきらめる前にご相談ください。

case.1

入れ歯寸前の状態から固定の歯へ
(重度の歯周病の患者さんの例)
40代男性の例
初診時
40代男性 重度の歯周病 初診時の口腔内写真
歯周病が進行し、歯肉を腫らし骨を溶かし、歯が抜けてそのままにしていたため、歯並びがガタガタになってしまっています。
治療後
40代男性 重度の歯周病 治療後の口腔内写真
歯周病治療後、ジルコニアブリッチを被せました。
患者さんの声
治療を受けてからなんでも食べられます。口元を気にせず笑うことができるようになりました。
本当に良かったです。
先生の見解
この方は、重度の歯周病でしたが歯槽骨細胞が残っていたため、残っている歯を最大に利用しました。
歯周病に対する口腔ケアを行っていただくことを期待して固定治療を行いました。
患者さん自身も歯周病菌コントロールに熱心に取り組んでいただき、一年後には期待以上の治療効果が得られました。
50代男性の例
初診時
50代男性 重度の歯周病 初診時の口腔内写真
抜けた歯をほっておいたことにより歯周病で歯の向きが曲がってしまっています。
治療後
50代男性 重度の歯周病 治療後の口腔内写真
歯周病治療後、ジルコニアブリッチを被せました。

case.2

入れ歯から固定の歯へ
初診時
インプラントからブリッジ 初診時の口腔内写真
<初診時のご相談>
何件も歯医者さんを回りましたが、みな「歯を抜いて総入れ歯にしましょう」と言われてしまいました。
「インプラントも取り外しの入れ歯も嫌なんです・・・なんとかなりませんか?」というご相談でした。
治療後
インプラントからブリッジ 治療後の口腔内写真
歯周病治療を行い歯ぐきの状態を改善し、患者さんのご要望通り残っている根を利用して固定の歯(ブリッジ)を作りました。
患者さんの声
自分の歯のように食べられます。口元がきれいになったので若くなったねと言われました。
早く治療に来ればよかった!!
先生の見解
表面の歯がみえなくても歯茎の根が残っていて骨の状態が良ければ、このように根を利用して固定の歯が作れます。あきらめる前にご相談下さい。
福富歯科医院
Fukutomi dental clinic
医療法人
福富歯科医院
栃木県栃木市
樋ノ口町396-24